アイディアノート。

ここでのアイディアとは「考え」のこと。アイディアは「ひらめき」という意味だけではないんですよ。

長野志賀高原

 

志賀高原へ行ってきました。標高が高いので、もう紅葉していますね。

綺麗でしょう。

こんな感じで、なかなかいい景色でした。

普段はスキー客ばかりのようで、この時期はガラガラでしたけどね。

ある意味、ハロウィンな雰囲気ですが、コウモリも飛んでいるわけで。

なかなか、スリルがあって良いかもです。

温泉・紅葉の志賀高原、この秋におすすめです。

 

 

FACEBOOKのスパマーは何のため?

こんにちは。大野です。

一つ疑問に思うことがあるのですが、

FACEBOOKでスパム的に友達申請してくる方が

私のところにも最近週3・4人いらっしゃいます。

 

特徴を統合してみると、

今のところこんなことが分かっています。

FACEBOOKスパマーの特徴

  1. FACEBOOKへ登録したのが今年か去年で新しいアカウントである
  2. 男に申請する場合、かわいい女の子の写真をプロフィール写真として使っている
  3. 住所が申請相手が住んでいる住所に近い住所になっている

 

この場合は友達申請を受けないようにしています。

 

スパマーであった場合の問題点

目的は分かっていないので、色々憶測はするのですが

一つだけはっきりしている問題点があります。

彼らがスパマーであった場合の問題点は、

自分の友達にまた友達申請をしてどんどん広げようとしているという事です。

 

つまり、

自分が友達申請を受けてしまうと

私の友達にまた友達申請をしてしまうので

要するにコミュニティー全体に迷惑だという事です。

 

しかも分が悪いことに、「共通する友達」として自分の名前が出てくるので

誰からこのスパマーが来たのかが一目瞭然に分かるという事です。

 

是非、この手の特徴があるスパマーが申請してきた時には

拒否して頂けますようお願いします。

特に、私の友達は(笑)。

 

ただ、それがスパマーではなかった時は申請拒否をすると

問題かもしれませんが。

 

彼ら(スパマー)の目的は何か?

誰か知っている人がいたら教えて下さい。

私の憶測では、

住所が近いことから推測するに

出会い系の人達で、近所で出会える的な話で

お金を巻き上げようとしているのではないかと考えています。

「彼ら」と言っているのは、女の子の写真で実は男だからです。

 

違いますか?

 

facebook

facebook

 

 

オヤジらしく、最近の若いもんについて考えてみて何か分かった。

オヤジだからこそ

オヤジは若いもんについて考えるものだ。

そして例外なく考えてみて、一つの考えに至った!

 

日本男児は線が細くなってきている事態について

最近の若いもんは、やたら線が細い。

折れそうなくらい。

何故だろう・・。

そう思い立ったわけです。

 

首は太い方が折られにくいし、腕は太い方が重いものが持てる。

腹筋は8つに割れている方が3つに割れているより重い衝撃に耐えられるし、

モモはムキムキの方が早くスケートが滑れる。

 

限定レア美品ピンズ◆スピードスケート選手ピンバッジフランス限定レア美品ピンズ◆スピードスケート選手ピンバッジフランス

それでもなぜ、細いことを選ぶのか?

 

プライオリティがおかしいのでは?

恐らくそう思われた事と思う。

欧米では考えられない事態だろう。

全く頼りがいがないように私にも見えるが、そうではないのだ。

それでも細いことを選ぶ理由

考えてみると、結構昔から色男は色白で線が細いと決まっている気がする。

色男という言い方がいかにも古風だが。

 

この色男化現象が起きているのではないだろうか。

 

色男 (ジュールコミックス)

色男 (ジュールコミックス)

 

 

事の発端はジャニーズ。

ジャニーズへの女性の羨望のまなざし。そして

ジャニーズへの青年の憧れが生まれた。

 

モテたい!

 

最初はこうなった。

細マッチョ肉体改造法 チャンピオンを作った短時間の頭脳派メソッド

細マッチョ肉体改造法 チャンピオンを作った短時間の頭脳派メソッド

 

そして

これはいなくなった。

本当のマッチョ。

 消えたのだ!|д゚)

  本当のマッチョはなぜだめか。

 細マッチョ。

通称、「モヤシ」の誕生。

 

 この背景には、女性の好みがある。

痩せていて、お洒落で、友達に自慢できる彼。

 

 男眉だって使う。

メンズアイブローガイド 男眉

メンズアイブローガイド 男眉

 

 

何故かというと、モテ。

 そう。「モテ」に対する男らしい貪欲さが、

 生み出した現代の日本男児の究極の姿。

 

それが『細』(ほそ)だ。

 

実を言うと、もはや『細』だけでいい。

『マッチョ』の部分は必要ないのだ。

 

昔から色男は色白で線が細いと決まっている。

 

そうじゃないか?

メンズアイブローテンプレート男眉(アイブローペンシル付き)

別にどうでもいいことですみません。

ウェットスーツのちょっとした違い

夏の終わり

かなり小さいが映っているサーファー達も、そろそろ減ってくる頃。

夏ももう終わりですね。
フルスーツのウェットを買ったので私は止めませんよ(笑)。
海パンの皆さん、さようなら。

 これ私のデザイン。

これ安い。

[asin:B007996LN0:detail]

モデルが良い。

これちょっと違う(笑)。

 これは・・。

 

(笑)

中伊豆ワイナリー

ワイナリ―

伊豆には中伊豆ワイナリーというスポットがあるのですがご存知ですか?

ワインが私は好きで、オーストラリアにいた時もアメリカにいた時もワイナリーツアーを一人でやっていました。

日本ではあまり出来ないので、一つだけ伊豆にあるこのスポットが好きです。

品種

オーストラリアではシラーズが多く
(安ワインのイメージがあるかも知れませんが、この味は独特で実は一番好きです)、

アメリカではカベルネやメルローのブレンドが多いですね。

ここ中伊豆では、ヤマ・ソービニョンや信濃リースリングといった日本独特の品種があり、また一つの楽しみですね。

ボトル5000円以上のワインも気軽にテイスティングできますので、お立ち寄りの際は

飲んでみて下さい。

私が飲んだ赤はあっさりした中にしっかりと各ブレンドの風味が詰まっていました。

プティ・ヴェルドがメインのワインが今はお薦めのようです。もうすぐ今年も収穫するようですね。

こんなところです。

 

中伊豆ワイナリー1
中伊豆ワイナリー1

お盆に納得がいかない

お施餓鬼(おせがき)に日蓮宗の寺へ行ってきた。

祖父が亡くなったので初盆で家族全員が行くわけです。

面白いですね。

 

坊さんが沢山いて、念仏を唱えては周ります。

危うく囲まれそうになった。

あれでは霊もひとたまりもないな(笑)。

 

ところで、なぜお盆に霊が帰ってきて、供養するという風習が

残っているのだろう。

他の国では霊は帰ってくるのだろうか。

日本だけという話もネットで見た。

つまり、嘘ということか。

「霊界が他の国とは違う」とも書いてありましたが、

言い訳にしか聞こえない。

 

日蓮宗は面白くて、『南無阿弥陀仏』と唱える。

ウィキによると浄土真宗がそうだと書いてあるが、日蓮もそうだ。

この念仏は阿弥陀仏へのお礼の意味があるとのこと。こちら

阿弥陀仏へのお礼を言うと、霊が成仏するのだろうか。

どうなの?

亡くなった人へ向けて阿弥陀仏へのお礼を言うって意味が解らない。

 

という具合に、我々のお盆という風習一つ取っても訳が分からないことが多い。

これはこういう事だと思う。

 

『本当かどうか』は関係ない

 真実を求める、真理を追究するというやり方を我々は取りたがる。

しかしこの場合、もともと理屈では説明がつかないことだ。

つまり嘘か本当かは誰も知らずに、おそらくお坊さんでさえ、ただ

「そう言われてきたから」という理由で皆がそれに従っているに過ぎない。

これを風習という。

霊の存在自体確認は出来ないし、南無阿弥陀仏がどんな効力があるかも

分かりようがない。

 

但し所詮(しょせん)人間が考え出したことなのだから

嘘か本当か、yesかnoかと言われたらどちらかと言えば

嘘だろう。

私は嘘が嫌いだから、南無阿弥陀仏も嫌いだ。

亡くなった方が戻ってくるなどと「んなわけねーだろ」と思っている。

 

世界中の人が間違いで、日本だけが正しいとしたら

お盆に帰ってくるだろう。

195か国中、たった一国である日本が正しくて

他の194か国が間違いなのだとしたら。

でも確率論から言って、これは間違っている可能性が高い。

 

チベット仏教を真似しただけのくせに、正しいとも思えない。

本当に霊に効力があるとしたら、日本語なのもおかしい。

 

ですよね?

これはあくまでも私個人の見解ですが

自分なりに理解すると、亡くなった方はどうでもよくて

残された我々が何かしてあげたいという気持ちを持つ事を利用して

風習となり得たのがお盆であり、お施餓鬼であり、お焼香であり、

南無阿弥陀仏と唱えることなのだろう。

 

こういった風習が浸透しているのでお寺も食っていけるわけだが、

神道やキリスト教が蔓延したらそうもいかなくなる。

宗教の世界は競争が激しいね。

 

それから墓は私の時は一人一つにしてほしい。

なぜ家族と先祖で一つの墓に入れられるのか。

マイルームが欲しい。

 

ではまた。